予実管理の効率化・高度化実践ブログ

経営企画にむけた業績管理業務向上のリアルなノウハウ

業績予測の精度が悪いケーススタディ。私の失敗談について。

今日は私の失敗談についてです。 あるお客さんの会社の業績管理を仕組み化した際、業績予測の精度が悪い、という相談を受けました。 確かに業績予測の修正をIRでたびたび行っていたため、業務フローを分析してみると、営業部は商品の年間の販売数を毎月見直…

予算編成の2通りの方法について解説

予算編成には大きく2つの方法があります。 (1)ボトムアップ型予算作成 部門管理者が作成した予算を全社的に集計することで、全体の予算とする方法。 特徴> ・現場の状況を熟知している 部門管理者が予算を 編成することで、 現場の状況に即した予算が …

外国人を抱える経営者の悩み

年末に外国人を雇うとある経営者と飲み、外国人労働者に関する新制度の話題となりました。 どうやら新制度(※)により、日本でせっかく手塩にかけて育てた人材が、給与の高い所に転職しやすくなる影響があるらしく、それを懸念しておりました。 アジアから日…

予実管理とBIの関係とは?BIツールを導入しても効果が出ない事例と理由を解説

IT

予実管理の効率化の手段として、BIツール(※)の導入を検討される方を結構見かけます。 (※BIツールとは Business Inteligenceツール のことで、 ざっくりいうと 帳票出力システムです) これ、本人がBIツールという意識も無く予実管理の効率化ツールとして…

経営分析とは?経営分析の種類から具体的な分析方法まで解説!

今日は久々の用語の定義シリーズです。 それでは早速。 (1)経営分析の前提 経営分析は内部報告を目的とする管理会計の分野に属する。 したがって、財務会計の領域とは違い、法規によって強制された計算方法はない。 (2)経営分析とは 財務諸表の数値を…

上場企業の予実管理、業績予測における精度向上推進の理由

業績管理システムのクラウド型の市場が活発です。 オンプレミス型よりもクラウド型の方が受注金額が上回ったなんてデータは既に海外では出ていましたが、近年の日本でも同様の現象が起こっていそうです。 またIT企業も経営資源(お金、人材等)をクラウドに…

コンサルタントは2種類いる

世の中ではコンサルティングという言葉が普及し、最近では自称●●コンサルタントという人が多く存在しています。 その●●コンサルタントのニュアンスは、固定金額のサービスを持たず、人にアドバイスし対価をもらう=コンサルという感じかと思います。 で、今…

製造業のKPI具体例とその指標の背景について

今日は製造業で管理されているKPIの一つ、歩留率についてです。 (1)歩留率とは何か? 歩留りとは投入された主原材料の量と、その主原材料から実際に算出された品物の量の比率のこと。 式で書くと、 歩留率=(算出された品物の量 / 投入された主原材料の…

予実管理システム化ニーズ(4)… 半導体系

本日はシステム化ニーズ第4弾です。 今回もニーズの列挙でなく、課題と、解決の方向性もあわせて記載したいと思います。 【相談】どういった課題を持った企業がシステム化を検討するか教えてもらえますか? 【回答】 参考となる課題点とシステム化による解決…

受注率の低い提案パターン

以前のブログ、「1億売れない人は、管理会計をアドバイスするな」( bit.ly/2QMyppu )という記事で、営業における受注率について述べました。 今日はその受注率の低い提案のパターンについて書きます。 ●受注率の低い提案パターン (1)ワイルド系 「現行…

資料請求サイトを見て思う3つのこと

IT

以前、編集後記で「海外実績は信じない」( bit.ly/2AGkqry )の箇所で海外実績には真実ではない誇張された実績数を表記されることがある、と書きました。 残念ながら、本日時点で日本の予算管理システムを掲載しているサイトでも同じように誇張の導入実績の…

どうやって製品を作っているか聞いた方がいい

IT

皆さん、せっかくITを導入するんだったら、当然使いやすい製品が良いですよね。 とはいえ、これからITを導入しようとしている方は目利きのプロではない方がほとんどではないかと思います。 では、IT製品はどうやって作られているのかというと、実は製品開発…

モチベーションの上げ方

本日は私が参加したセミナーのトピックに 関する備忘、兼コメントです。 ●本日のタイトルの 「モチベーションの上げ方」について 私自身は仕事に対してモチベーションが低い と思ったことは無く、なんなら外資系の製薬 会社で定時内に必ず仕事が終わる女性か…

予算管理実務における3つの問題点

今日は予算管理における問題点を記載します。 ●予算管理実務における3つの問題点 [1] 予算が使用されるまでに、 予算編成に活用された仮定自体が 無効になってしまうこと。 解説> 予算は当該年度の予測値をもとに 編成されるが、市場環境の変化が 速い状況…

予算の3つの役割

予算管理の定義は先日述べた通りです。 ⇒ bit.ly/2KzIIXC 今日は予算の役割を記載します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 計画 (2) 調整 (3) 統制 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 計画 計画とは、企業が達成しようとする目標と それを実現するための方法を決定する…

経営計画とは

今日も用語の定義シリーズです。 では早速。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 経営計画とは (2) 経営計画の策定プロセス (3) 経営用語の主従関係整理 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 経営計画とは 経営計画とは企業で策定される諸計画 のことである。 計画とは時間的…

KPIとは?定義から、KGIとの違いまで解説します!

今日も用語の定義シリーズです。 では早速。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) KPIとは (2) KGIとKPIの違い (3) まとめ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) KPIとは KPIとはKey Performance Indicatorの略で、会社を経営するうえで常にモニターし続けなければならない重要…

経営管理とは?定義と3つの役割について紹介

今日も用語の定義シリーズです。 では早速。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 経営管理とは…定義1 (2) 経営管理とは…定義2 (3) 書籍を漁ってみて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 経営管理とは…定義1 経営目標達成のため、企業内部の経営資源 (財務資源や人的資源)を…

業績管理とは

今日も用語の定義シリーズです。 それでは早速。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 業績管理とは (2) 業績報告の目的 (3) 業績管理のフローについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 業績管理とは 業績管理とは、以下の点を包括的に マネジメントすることである。 戦略…

予算管理とは?PDCAに沿って解説

今日も用語の定義シリーズです。 それでは早速。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 予算管理とは (2) 予算管理の概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 予算管理とは 予算管理とは、 Plan(予算編成)に基づいて Do(予算執行)、 Check(予実管理)、 Action(フィード…

年度予算とは

今日は用語の定義シリーズです。 理系出身あるあるだと思いますが、 議論をする前に使っている言葉の定義が 知りたい、という方も多いと思いますので、 定期的に記事化していきたいと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 年度予算とは (2) 年度予算策定の…

1億売れない人は、 管理会計をアドバイスするな…後編

本日は前回(1億売れない人は、 管理会計をアドバイスするな…前編) の解説編となります。 ●5~6社面談して1社受注するのが平均 仮に1億円受注するには、 1案件の平均金額を1,000万と仮定すると、 年間10件が必要で、 商談件数としては受注平均から逆算して…

1億売れない人は、 管理会計をアドバイスするな…前編

昔のお客さんの何人かと飲みました。 そこで、共通して言われたことは 業務に必要な機能を持たない製品や、 業務理解が無いベンダーが多く 業績管理システムの選定に非常に苦労 した、ということでした。 具体的に言いますと、 「どこどこにこのシステムは入…

業績管理のフロー

「経理・財務サービス スキルスタンダード」 という本をご存知ですか? 会計系の仕事の標準フローをまとめた本 で、会計系コンサルティングファーム の人はみんな持っていると言われている ぐらいですが、その本の中から 月次の業績管理フローを 引用したい…

うさんくさいプリセールスをどう排除するか…(3/3)

IT

本日は3部作の中の第3弾です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) プリセールスとは何か (2) 胡散臭いプリセールスの特徴 (3) 対応策…(★本日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 胡散臭いプリセールスを排除するための 具体的な施策とその理由を記載します。 [1] IT…

うさんくさいプリセールスをどう排除するか…(2/3)

IT

本日は3部作の中の第2弾です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) プリセールスとは何か (2) 胡散臭いプリセールスの特徴(★本日) (3) 対応策 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [1] 何事にも自信満々 自分が用意しているデモに自己陶酔して 口を挟む隙を与えないス…

うさんくさいプリセールスをどう排除するか…(1/3)

IT

このブログである意味一番書きたかった テーマです。 正直、この方達を軌道修正することが 本当にできれば、 世の中の業績管理システム導入 プロジェクトの失敗ケースの半分以上は 無くせるんじゃないか と思うぐらいです。 このテーマに関して、 色々なケー…

予算管理実施による負の影響

業績管理を仕組み化し、 運用することでこれまで数々の企業の 予測精度を上げた経験がありますが、 システムを入れるうんぬんの前に、 そもそも、なぜ、 予測の精度が悪くなるのか改めて 業務的な観点で研究しております。 今日は、その研究している際に 見…

予実管理システム化ニーズ(3)…広告系

初回の記事 (予実管理をシステム化したいニーズとは) で記載した、 システム化ニーズに関するシリーズ 第3弾です。 今回もニーズの列挙でなく、 課題と、解決の方向性も 合わせて記載したいと思います。 【相談】 どういった課題を持った企業が システム化…

営業支援システム(SFA)では予実管理はできない理由

IT

以前の記事で書くと宣言していたテーマです。 まずは、SFAの定義から。 SFAとは、 Sales Force Automation の略でIT屋さんたちの間では 営業支援システムを指します。 予実、という言葉で 検索すると結構引っかかるので 予実管理システムを販売していた 当時…