予実管理の効率化・高度化実践ブログ

経営企画にむけた業績管理業務向上のリアルなノウハウ

予実管理はなかなかドリルダウンできない

f:id:suginami_freelance:20190121005106j:plain


予実管理をシステム化したいという方と
会話していると皆さん、

「内訳をたどっていきたいんだよね
 (=ドリルダウンしたいんだよね)」


とおっしゃいます。


でも、意外と予実管理を
ドリルダウンできるツールって、
きちんと比較してみるとあまり無い
んですよね。


なぜなら、予算は予算だけ内訳にたどれる、
実績は実績だけ内訳にたどれるシステムが
多く、

「予実をセットでドリルダウンできる」


仕組みに予実システムがなってないことが
多いからです。


イメージでいうと、こんな感じです。

売上>

    予算100 実績80
A部   L30           L20
B部   L20           L10
C部      L50           L50


予算と実績の内訳だけ縦にたどれても、
このように予算と実績をセットで
ドリルダウンしないと予実差がある
箇所は特定できないですよね?

こういった操作感でできるのは、
いわゆるBIです。


データの出力がBIのように直観的
でないためユーザが簡単に
出力レイアウトを編集できません。


予実管理システムの多くは
Cubeといわれている構造になっていて
要はデータを出すにはそれぞれの
箱で別れているところから
関数でひっぱってくる形式が多いため、
先ほどのようなBIの操作感、
BIのようなレイアウトで予実が
見れないのです。


というわけで、
予実の差異分析をサクサクしたい
と考えている方は、
IT屋さんの用意周到に準備された
デモに感心するのではなく、
その場で

「こんなレイアウトにするには?」


と突っ込んで、アドリブデモを
要求することをオススメします。


私もお客さんの立場で色々な
システムのプレゼンを比較した
ことがありますが、
意外とお客さんの期待感の操作で
できるシステムは少なかったので、
慎重に、

自分がプレイヤーになったら?

という観点で比較した方が良いですね。


バックナンバー>

予算管理を効率化する手段とは?

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記 サイト作成の毎日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログの更新頻度がどんどん下がっていく、、

10日に1サイトペースで、
wordpressでサイト作成しております。


(本業とは別に)


本格的にマーケ色が個人のキャリアとしても
強くなっていってます。


「予実管理ブログ」というテーマだと
Webマーケティングの日々のノウハウ
発信だとちょっと違和感あるので。


統合したサイト作ろうかな~と
思ったりしてます。


note販売もやってみたいんですよね。


それが出来る日はいつになることやら、、


(次回:予算編成と月次の予実管理が
    連携しない理由)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日も閲覧いただきありがとうございました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


発行人: 
300社の業績管理仕組み化経験を持つ
小林基樹
https://www.budgetcontrol.jp/

 

 

Twitter
https://twitter.com/BCsuginami


facebook
https://www.facebook.com/suginamifreelance 


LINE
https://bit.ly/2DqusjF


メルマガ ★
https://www.mag2.com/m/0001684256.html


★メルマガは普段ブログや
 SNSで積極的に情報発信を
 していない方などにオススメです。