予実管理の効率化・高度化実践ブログ

経営企画にむけた業績管理業務向上のリアルなノウハウ

経営分析とは?経営分析の種類から具体的な分析方法まで解説!

経営分析とは




今日は久々の
用語の定義シリーズです。


それでは早速。

 

 

(1)経営分析の前提


経営分析は内部報告を目的とする
管理会計の分野に属する。

 

したがって、
財務会計の領域とは違い、
法規によって強制された
計算方法はない。

 

 

(2)経営分析とは


財務諸表の数値を用いて
計算・分析し、
狭義では企業の収益性や
支払能力等を評価判定する
ための技法(経営戦略手法)


広義には、経営戦略や意思決定、
経営内容などの良否を判定・評価し、
企業の長所や問題点を明確にし、
経営改善や将来の
経営戦略・成長戦略などに
つなげるための技法

 

 

(3)経営分析の種類


収益性分析、効率性分析、
安全性分析、生産性分析、など

 

 

(4)経営分析の進め方


各指標の計算

算出した指標の多面的比較
(期間、同業他社、同業種平均
との比較)

問題点・原因の抽出

改善策の検討


(参考 TAC 中小企業診断士) 

 

 

業績管理の仕組み化を検討する際、
KPIの検討や経営分析の充実を
マネジメントの方は重視します。



仕組み化の難易度が上がるのは
分析する指標の構造が
事業部ごとに違う場合ですね。

 

 

バックナンバー>

 

製造業のKPI
https://bit.ly/2F4NaO0


予算管理とは
https://bit.ly/2KzIIXC


年度予算とは
https://bit.ly/2LZOvGF

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■編集後記 2ちゃんねるの気持ち
━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

昨年ベンダーへの注意記事が
多かったのが反省でした。


というのも、
有益なノウハウ、たとえば


「予実の精度を向上する3ステップ」


とか書くよりも、
普段思ってて言えないことを
書く方がわざわざパソコンで
キーボード打つモチベーションに
なるんですよね。


ちょっとだけ、
2ちゃんの人達の気持ちが
わかりました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
閲覧頂きありがとうございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行人: 
300社の業績管理仕組み化経験を持つ
小林基樹

https://bit.ly/2T2i64y

 

ブログ
⇒ bit.ly/2Ac6eWN


Twitter
⇒ https://bit.ly/2Cl4aNI


facebook
⇒ https://bit.ly/2EAx9iu


LINE
⇒ https://bit.ly/2DqusjF


メルマガ

★ブログをお持ちでない方に
 オススメです 
⇒ https://bit.ly/2SmNNFs

 

 

 

>人気ブログランキング